住宅ローン問題を解決する暮らしの相談窓口 住宅ローン問題を解決する暮らしの相談窓口

相談は無料
相談は無料

0120-281-660受付時間 10:00〜20:00(土日祝可)

住宅ローンで離婚できない?その理由と解決策を提示します


様々な事情により離婚を検討されている夫婦の中で、問題となるのが住宅ローンです。
残った住宅ローンを折半しなければいけないのか、それともどちらか一方が支払い続ける必要があるのか、その判断は難しいものです。
中には、住宅ローンの支払いが残っているため離婚できないと考えている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、離婚を検討する際に発生する住宅ローンの問題について、ご紹介させて頂きます。

住宅ローンで離婚はできない?

離婚を検討する際、住宅ローンが残っていると離婚することができるのかという点が、一番気になるところでしょう。
結論としては、住宅ローンが残っていても離婚することは可能です。
ただし、住宅ローンが残っている状態での離婚は、後々のトラブルに発展する可能性があるため、慎重に行動することをオススメします。
離婚相手の支払いが滞る可能性や、名義の変更に手間がかかるなど、リスクは様々あります。
特に、住宅ローンの審査を受けた側から受けていない側へ名義変更する場合は、通常の手続きよりも手間と時間がかかるため、注意が必要です。
このように、住宅ローンの支払いが残っていると、リスクや手間が発生してしまうのです。

離婚時に住宅ローンが残っている場合はどうすればいい?

離婚時に住宅ローンの支払いが残っている場合は、どうすればいいのでしょうか?
もし、その自宅にお互い住み続ける意思がない場合は、売却をオススメします。
自宅を売却したお金を、住宅ローンの返済に充てることができれば、円満に解決することができるでしょう。
ただし、住宅ローンの残債が売却して得るお金よりも高い場合もあるため、売却前は慎重に見積の依頼をして、試算することをオススメします。
住宅ローンの残債と売却金額を比較して、慎重に検討することが重要です。
しかし、離婚後にどちらか一方が自宅に住み続ける場合は、対応が変わります。
離婚相手との間に公正証書を用意し、口約束だけではなく書面として支払いを確約させ、住宅ローンを完済していく必要があります。
また、場合によっては住宅ローンの借り換えを行う必要もあるため、手間が増えてしまうのです。
このように、離婚後の状況によって対応が変化するため、注意が必要です。

離婚時に残っている住宅ローンの解決策

離婚時に自宅を売却した場合、住宅ローンを返済することができます。
しかし、どちらか一方がそのまま住み続ける場合は、返済を続けていく必要がある上に、手間やリスクが生じてしまうものです。
そこで、任意売却とリースバックという方法をご紹介させて頂きます。
任意売却とは、金融機関からの承諾を得たうえで、親族や投資家などに自宅を売却するという方法です。
また、売却後自宅の買主と契約を結び、賃貸物件としてその家に住み続けることをリースバックといいます。
任意売却で得たお金で住宅ローンを返済し、そのうえで自宅に住み続けることも可能なのです。
離婚時に余計なリスクやトラブルを回避しつつも、自宅に住み続けたいという方には、この方法をオススメします。

まとめ

今回は、離婚を検討する際の住宅ローンの問題と解決案についてご紹介させて頂きました。
近年は、夫婦3組のうち1組の割合で離婚するとも言われており、住宅ローンにまつわる離婚のトラブルも数多く起こっています。
また、離婚後も自宅に住み続けたいという方は、非常に多くいらっしゃいます。
万が一、離婚と住宅ローンの問題が発生してしまった場合は、任意売却やリースバックという方法を検討してみてはいかがでしょうか。