何らかの理由で返済できない程の借金を抱えてしまった時、自己破産という選択肢をとる方もいるでしょう。
しかし、自己破産をしてしまうとブラックリストに載ってしまい、住宅ローンが組めなくなると考えて躊躇する方もいるのではないでしょうか。
実は破産後に住宅ローンを組む場合、一定の期間を経ることで組めるようになるのです。
今回は、自己破産後の住宅ローンについてご紹介します。
自己破産直後は住宅ローンが組めない
自己破産をした後は、信用情報機関に事故情報として5年間から10年間情報が登録されます。
いわゆる、ブラックリストに載るという状態です。
信用情報は、金融機関が融資を行う時の審査で、客観的な取引事実を登録した個人情報です。
そのため、信用情報機関に事故情報として登録されている間は、新たな借り入れができません。
つまり、住宅ローンも組むことができないのです。
信用情報機関の情報は、決められた期間を過ぎると情報が抹消されるので、それ以降で支払い能力に問題が無ければ住宅ローンを組むことができます。
住宅ローンの審査で注目される項目
そもそも、住宅ローンの審査ではどこに注目されるのでしょうか。
注目される項目は、5つあります。
申込者の借入時の年齢や健康状態、申込者の仕事や年収、物件の担保評価、返済負担率、信用情報の記録です。
住宅ローンは20年や35年などの長い期間をかけて返済を行うので、きちんと支払うことができるかに注目して審査を行われます。
住宅ローンの審査を通りやすくするには?
自己破産後に住宅ローンの審査を通りやすくするためには、どうしたら良いのでしょうか。
まずは、住宅ローンの申し込み前に自分または申込者の信用情報を見て、事故情報が載っていないか確認しましょう。
信用情報に事故情報が載っていると審査が通らないため、事前に確認しておくことが大切です。
また、信用情報から事故情報が抹消された後は、それ以前の記録もなくなっているため、ローンや買い物などの利用履歴が全くない状態になっています。
ある程度の年齢になってクレジットカードの利用歴などが無いとなると、自己破産したのではないかと判断される可能性があります。
それを防ぐために、自己破産の記録が信用情報から抹消されクレジットカードが作れるようになったら、買い物するなどして利用履歴を残すと通りやすくなるといえるでしょう。
他にも、以前ローンや借り入れをしたことがある金融機関は避けた方が良いでしょう。
まとめ
自己破産を行うと一定期間の借り入れができなくなりますが、信用情報の事故情報が抹消された後は借り入れができるようになります。
事故情報の抹消は5年から10年なので、自己破産を行う時は早めをおすすめします。
また、事前に申込者の信用情報を確認し、現在住宅ローンを組める状態か、もしくはどれくらいで事故情報が抹消されるかなどを確認しておくと、住宅を買うプランを立てる際の参考になります。
そして、住宅ローンを組む際には、住宅ローンは無理のない返済計画を立てるようにしましょう。