住宅ローン問題を解決する暮らしの相談窓口 住宅ローン問題を解決する暮らしの相談窓口

相談は無料
相談は無料

0120-281-660受付時間 10:00〜20:00(土日祝可)

競売を回避して任意売却やリースバックする方法

住宅ローンの返済が滞ってからしばらく経つと、家が競売にかけられてしまいます。

また、住宅ローンが返済できない場合は、競売や任意売却で得たお金で返済を行います。

競売と任意売却には違いがありますが、競売にデメリットが存在することをご存じでしょうか。

そこで今回は、競売を回避して任意売却やリースバックをする方法についてご紹介します。

 

競売とは?

競売とは、住宅ローンの融資を行っている金融機関が裁判所を通じて住宅を売却し、売却したお金からローンの残金を回収する手続きを指します。

もし住宅ローンの支払いが滞ってしまうと、金融機関から連絡が来ます。

その後、住宅ローンの返済が半年間ほど滞ると、競売開始決定通知が届き、家を手放さなければなりません。

また、家が競売にかけられると裁判所やインターネットで公告されてしまうので、住宅ローンを支払っていないことが近隣住民の方々に知られるというデメリットがあります。

競売は取り下げることができないので、競売を回避したい時は、すぐに支払うか他の対策を考える必要があります。

 

任意売却について

任意売却とは、住宅ローンを支払うことができないと判断した時に、金融機関の合意を得て住宅を売却する方法です。

任意売却は競売とは異なり、通常の販売方法で販売されるので、競売のデメリットである近隣住民の方々からの目も気になりません。

また、競売と大きく異なる点は、販売価格です。

競売では、相場の6割から7割の価格で販売されるため、家が売れた場合でも債務が残ってしまいます。

しかし、任意売却は通常の相場で取引されるため、競売よりも高く売却することが可能です。

 

リースバックについて

リースバックとは、家を売却した後に買主から自宅を借りることで、今までの家に住み続ける方法です。

また、競売になっても、リースバックを行うことができます。

この場合は、任意売却とリースバックを組み合わせると効果的です。

任意売却とリースバックを組み合わせることで、競売よりもメリットの多い任意売却を行い、今までの家に住み続けることができるのです。

さらに、リースバックを行うと将来的に買い戻すこともできるので、とても有効的な方法といえるでしょう。

 

まとめ

競売は、家を相場より安く売却されるだけでなく、公告によって近隣住民の方々に知られてしまうというプライバシーの問題もあります。

家を競売にかけられると、取り下げることはできませんが、回避することは可能です。

例えば、今回ご紹介させていただいたような任意売却を行うことで価格やプライバシーの問題を解決でき、住み続けたい場合はリースバックも活用できます。

住宅ローンの支払いが難しいと思った時は、早めの対策を心がけましょう。