離婚から生じる
住宅ローン問題を
解決します
離婚前に「離婚後、ご自宅や住宅ローンをどうするのか?」ご夫婦の間でしっかりと取り決めを行なっていなかったために、離婚してから住宅ローン問題が発生して困っている、というご相談が増えています。
離婚が成立しても、何もしなければ住宅ローンの名義関係は残ってしまいます。
離婚後に住宅の処分やローン返済で問題が生じた結果、あとから支払いに追われることになってしまったり、再婚の妨げになってしまったり、問題が重なったうえで最悪の場合、自己破産を選ばざるを得ない、というケースも起こる可能性があります。
以下のような離婚と
住宅ローンの問題は
すべて私たちに
お任せください!
その1
回避できない「返済の義務」
住宅ローンを組んだ時に、夫婦間で共有名義、または債務者・連帯保証人の関係になっていた場合、ローン返済が滞ってしまうと、夫婦関係が解消されていたとしても、住宅ローンの名義関係から逃れることは難しいため、もう一方に返済義務が生じることになります。
その2
残ってしまう厄介な「借金問題」
離婚後、住宅を手放さない限り、当然ですがローン返済は続きます。ご自宅を売りたくても、「元妻・元夫と共有名義で住宅ローンを組んでいたが、絶縁状態で連絡が取れない」など、共有名義が足かせとなって、売却の手続きが難しくなってしまうケースがあります。
その3
新生活の足かせとなる「共有名義・連帯保証人」
例えば、離婚前に住宅ローンを共有名義で組んでいた場合によく起こるケースとして、その後、再婚して新たに住宅ローンを組もうとしたが、ローンの審査が通らず、新生活スタートの妨げとなってしまうこともあります。