住宅ローンは、長い期間をかけて返済していきます。
借り入れの時にはしっかりと返済計画を立てますが、事故や怪我などで返済計画が狂ってしまう可能性も十分に考えられます。
そんな住宅ローンの支払いが厳しくなった場合の有効手段として、任意売却が挙げられます。
競売よりもメリットが多い任意売却ですが、そもそも任意売却とは何なのでしょうか。
今回は、任意売却についての基礎知識をご紹介します。
そもそも任意売却とは?
一般的に住宅を販売する時には、住宅ローンを完済している必要があります。
そのため、住宅を販売する時にはアンダーローンや住み替えローンなどを利用することが必要です。
住宅を売るという部分に関しては、通常の販売と任意売却に変わりはありません。
しかし、任意売却とは住宅ローンの返済ができなくなってしまった時に、金融機関の合意を得て住宅を販売する方法です。
そのため、金融機関の合意を得ることができれば、ローン残高が残っていても住宅を販売することができます。
任意売却は通常の方法で販売されるので、競売よりも高い価格で住宅を売ることが可能です。
任意売却の手順
任意売却は、どのように手順で進んでいくのでしょうか。
まず、住宅ローンの支払いが厳しくなってから、住宅の査定や評価を行います。
そこで自分の住宅がどれくらいで販売できるのかを把握することが可能です。
その後に、任意売却を行う準備が始まります。
住宅を購入検討者に買ってもらうために、内見などを行います。
購入者が決まった後は売買契約を交わして物件を引き渡し、住宅ローンの残高が残る場合は最後に残債の処理をして完了です。
上手くいくコツ
任意売却は、通常の販売方法で行うため、上手く売却するためにはコツがあります。
まずは、購入検討者への内見を数多く入れることです。
住宅の購入は一生に一度の大きな買い物です。
中古物件であっても価格が高く、購入検討者は慎重に物件選びをします。
実際に物件を見ないと購入には繋がらないため、内見の希望には積極的に応えるようにしましょう。
また、内見で好印象を与えるために掃除を行うことも大切です。
綺麗な物件はそれだけでも印象が良いです。
そのため、クローゼットの中も見せられるように空けておくことをおすすめします。
まとめ
住宅ローンの支払いが厳しくなると、任意売却で残りの住宅ローンを返済することができます。
しかし、任意売却にはメリット・デメリットがあるので、正しい知識を身につけることが大切です。
任意売却を成功させるためには、早めの準備が必要不可欠なので、住宅ローンの支払いが厳しいと感じた時は早めにプロに相談するようにしましょう。